
こんにちは。悠々庵の吉田です。
いかがお過ごしでしょうか。
店舗の方はGW、大変お忙しかったことと思います。
会社の方は、お休み取れましたでしょうか。
弊社はほぼ暦通りのお休みをいただきました。
今年は、弟に実家のタケノコ掘りと母のお相手を頼み、
すべての休日を「しまなみ海道&とびしま海道自転車旅」にあてました。
今回の悠々庵通信は、お香とは全く関係のない内容でして
「自転車旅」のログです。すみません。
お天気にも恵まれ、久しぶりの自転車旅。2年ぶり4回目のしまなみ海道です。
新たなプランとして「島での宿泊」「イルカと泳ぐ」」を入れてみました。
群馬から尾道までは、新幹線・在来線を乗り継ぎ、輪行で行きます。自転車を袋に入れて担いでいくのです。
そのため毎日の着替えなどは、前もってそれぞれの宿泊先に事前に送っておきます。
昼下がり、尾道に到着したら
まずは「猫の細道」で有名な天寧寺周辺を徒歩で散策。
ノスタルジックな街並みに、猫たちの気ままな姿がぴったりです。
1日目のコース:
尾道から今治まで約80kmを走りました。
橋は全て山の上にあるので、毎回ヒルクライムです。久しぶりの坂で怠けていた腿がパンパンでした。
尾道から向島まで小さなフェリーに乗る→隣の因島で名物の「はっさく大福」を食べる→
除虫菊の段々畑を見てから→自転車神社と言われている「大山神社」で新しいお守りを買い→生口島のレモンと撮影→
大三島のサイクリスト聖地でタコ飯のお昼ごはん→伯方島に渡り、念願のイルカと泳ぐ→大島を経て夕方には無事に今治到着
昔は除虫菊で島が真っ白になったそうですが、今は観光農園として、その名残を見ることが出来ます。
伯方島では外気温22℃、水温17℃だったのでウエットスーツ着ていてもそれなりの冷たさ。しかしイルカと泳げるということでテンションが上がり(笑)
海の中では寒さは感じませんでした。

2日目のコース
今治から大三島の大山祇神社まで約60km。昨日来た道を戻りながら、島を楽しむ日。橋からの景色が美しいです。
せっかく渡った来島海峡大橋を登り直して村上海賊ミュージアムへ。島の歴史を学んでから伯方大島大橋まで戻ります。
渦潮で有名な「船折瀬戸」を見ようとここも坂を登りましたが、野生の木が生い茂り見ることが出来ませんでした。
気を取り直して、樹齢2600年の御神木のある大三島の日本総鎮守「大山祇神社」で参拝。
明るくておおらかな神様がいるなーって感じる、大好きな神社です。
走行距離60km:獲得標高600mでした。
3日目のコース
とびしま海道走破しました。
この日は宗方港朝8時半のフェリーに乗るため、朝から山越えです。(笑)
間に合わないと大変なので、まじめに漕いで出発15分前に到着しました。
待合室でおばちゃんにさくらんぼをもらい、嬉しかった。早起きは三文の徳!
車やオートバイと一緒にフェリーに乗り、岡村島に到着。
とびしま海道の出発です。
しまなみ海道に比べて堤防が低く、ほとんどの場所で走りながら海が見えます。
とにかくのどかで、静かで、みかん畑が続いていて、海が穏やかです。
夏の前なので、海の色も水色できれいでした。
岡村島から大崎下島の御手洗(おてあらい、ではありません。みたらい、と読みます)を目指します。
御手洗はかつて大変栄えた街で、小さな島内にシアターやお茶屋さんが立ち並んでいた歴史があります。
今も建物が残っており、可愛いカフェやギャラリーになっていて私達を楽しませてくれます。
今回も縁側で美味しいコーヒーをいただき、ギャラリーも見ることが出来ました。
海を見ながらのんびり走り、豊島へ。
ここにはお目当ての「マリちゃん」があります。
マリちゃんは有名人です。
路地裏にある、太刀魚ラーメンとお好み焼きのお店です。人気なのでいつも並んでいます。
太刀魚出汁のラーメンはここでしか食べられない。
お好み焼きも皮が凄く薄くて麺が細くて野菜たっぷりでヘルシー、とても美味しいです。
てきぱき動くマリちゃんと、アシスタントの3人のおばあちゃんの働きっぷりを見ているのも楽しい。
わたしも頑張ろう!って思えるお店です。
上蒲刈島、下蒲刈島を渡り、とびしま街道の終点、川尻に向かいます。
ここから駅のある仁方まで走り、自転車を袋に詰めて広島駅へ。今回の自転車の旅はここまで。
この日の走行距離約55km。獲得標高500mでした。
運よくパンクもなく、雨も免れて
終わってみれば、あっという間の旅でした。
次はまだ行ったことのない、小さな島へ行きたいなと思っています。
初夏の風が心地よく頬をなでてゆきますね。
素敵な季節です。皆様に良い時間がたくさん訪れますように。
ギフト用送り状
チェックを入れることで、入力されたお名前がギフトのご依頼主として送り状に表記されます
配送希望
■日本国内のみ配送日指定が可能です。■お届け日の指定なしは最短でのお届けになります。■ご入金を確認次第、商品を発送いたします。(コンビニ支払いの場合)■ご注文受付後、3日間前後で商品をお届けいたします。(代引き、クレジット決済の場合)ただし、土日祝日は発送業務はお休みさせて頂いておりますのでご了承ください。■年末年始や休業期間中にいただいたご注文は、休業明けに順次発送いたします。お届け日に余裕を持ってご注文ください。