こんにちは。YOUYOUANGネットショップ担当のYです。
いかがお過ごしでしょうか。
あっという間にカレンダーも最後の1枚になりましたね。
年々、一年が早く感じます。特に最近は加速している気がしますが…。
私だけかしら。(笑)
しばらくお休みしていた、香道ですが
平日夜のお稽古があると聞いて、久しぶりに参加してきました。
ということで、
さて、今日は「華道」「茶道」と並んで日本の三大道
ややマイナーな「香道」についてです。
ざっくりいいますと、順に廻される香炉の香りを聞き分け、どれとどれが同じか?又違っているか?を当てる
集中力がいるゲームのような感じです。
香木(沈香・伽羅)はそのままでは香りがしないので
香炉の中に小さな炭を入れ、灰をかぶせて香木を温めて焚きます。
香炉の中で温められた香木は、なんとも奥ゆかしく深い香りがします。
久しぶりのお稽古で躊躇していましたが
香炉は回ってきます、温かな香炉を手に取り、
右手のひらで半分香炉を覆うようにして、香りが逃げないようまとめます。
鼻先に香木の純粋な香りが訪れました。
「いい香り~」
静かなお教室の中で、思わずつぶやいてしまいました。(笑)
お道具もとても美しく、細かな細工がそこかしこにあります。
全て小ぶりで可愛らしく、ドールハウスみたいです。
この香包(香木が入っている袋)に描かれているのは
今回の「源氏香」にちなんで光源氏です。なんとも細かな気配り。
こういうのがいいですね、たまりません。
参加者の答えを「お筆者さん」が書きだします。書記ですね。
さあ、答え合わせの時間です。結果はいかに?
残念ながら今回全問正解は無し。
私は2つのみ正解でした。
仕事も「お香」ですけど、毎日の業務とは真逆の
ゆったりとした時間が流れる「香道」のお稽古。
嗅覚に集中すること約1時間。普段と違う空間に身を置くことも大切ですね。
今日は一段と冷え込んでいます。
なにかとせわしない年末ですが、体に気をつけてお過しください。